2008年1月14日月曜日

要望

先日バスに乗りました。ということは私は普段あまり利用しないのです。

聞くところによるとオタワのバス システムは他の都市に比べてよくできているそうです。バスの専用道路である Transitway が市内を縦横に走っているし、車椅子の乗客にも乗降がしやすいようにバスの高さが下がったり、夏の間は自転車をバスの前の載せられるラックが用意されたり。最近バス自体も新しいものが増えてきているように感じます。

たまに利用するくらいなら今のままで十分なのですが、それでも一乗客として「こうだったらいいな」という要望がいくつかあるので書いてみます。

1) 料金を安くして欲しい

2) 停留所に屋根のあるところは屋根をバスよりも高くし伸ばして欲しい

3) 小銭がなくても乗れるように両替機をバスの中に用意して欲しい

1) については、通常料金は $3 ですが、あまり利用しない人はバス チケットを買えば $1.90 で済むのであまり問題ではないかもしれません。でももっと手軽に乗るために $1 くらいにして欲しいものです。足りない分はバスの広告費でまかなって頂くとして。

2) これは雨や雪の日なら誰もが経験することですが、停留所にバスが来ていざ乗ろうとすると、停留所からバスまでは屋根がないので濡れてしまうからです。わずか数メートルのことかもしれませんが、停留所の屋根をバスより高くして、バスに少しかぶさるように伸ばしてもらえれば濡れることなく乗れるのですが。

3) 例えば「どうしてもバスに乗りたいけれど $5 紙幣しかない」というときに困ります。両替機がバス車内にあれば便利ですよね。

以上、たまにしかバスに乗らない人間の勝手な要望でした。毎日バスを利用される方はもっと他に切実な要望があるかもしれません。

0 件のコメント: