日曜日です。天気はぱっとしません。
お昼前から秋葉原に行くことにしました。目指すはヨドバシ カメラ アキバ店。
いつも利用させてもらいますが、ここに来るたびに感じるのは「エレベーターがなかなか来ない」ことと、「とにかくうるさい」です。1 階で昇りのエレベータを待っていても、ほぼ毎回 4 台すべてが上層階にあってなかなか降りてきません。4 台すべてが同じ動作をしているようにしか見えません。まあ単に私のタイミングが悪いだけの話かもしれませんが。
「うるさい」というのはスピーカーから流れる音だけでなく文字による情報もです。会員受付やら商品の宣伝文句など同じような内容のことが、壁から床から空いているスペースすべてを埋め尽くしています。圧倒されます。
あれだけ宣伝が激しく、訪れる人も多いので売り上げもすごいでしょうから、おそらく一日に消費する電力も相当なものでしょう。とにかく「音」、「文字情報」、「にぎやかな雰囲気」で購買意欲をそそってさらにあおるやり方は独特ですね。何だかアジアのどこかの市場のような感じでもあります。
結局私は CD と本だけを買って帰ってきました。本当は新しいデジタル カメラが欲しかったのですが予算が...。また次回。
0 件のコメント:
コメントを投稿