2008年1月29日火曜日

挑戦

この間オープンしたばかりのリドー運河が、ウィニペグにある River Trail の挑戦を受けている、という記事がありました。それによると、リドー運河は 7.8km という長さでギネスブックにも載っている「世界最長」のスケートリンクですが、ウィニペグの River Trail は 9km あるので、ウィニペグこそ世界最長のリンクを持つ街、だと言われているそうです。それを証明すべく、ウィニペグはギネスブックから申請書を取り寄せたとか。

National Post のサイトにも記事がありました。

これが本当だと認められれば、リドー運河は二番になるのでオタワの住人としてはちょっと寂しいですね。

でも今後は「東カナダで一番長い」とか「オンタリオ州最長」の運河、とすればいいのではないでしょうか。いっそのこと「2007 年時点で世界最長だと認められていた」運河とするとか。ちょっと苦し過ぎるか。

まあウィニペグが勝ったところで運河がなくなってしまう訳ではありませんのであまり気にしなくてもいいいかもしれません。冬、凍った運河で無料でスケートができるだけでもありがたいですからね。二番でもいいではないですか。

ところで今日ダウンタウンを通ると、段々看板などが立てられ、ウィンタールードの準備が着々と進んでいるのが感じられました。いよいよ冬のお祭りが始まります。

さて、別の話ですが、人から聞いたところによると、Camp Fortune スキー場で、火曜日と土曜日の夜、17:00 - 22:00 利用可能な Night Pass を使うと 2 人で 1 人分の料金で済むそうです。確かに Camp Fortune のサイトに情報が出ていましたのでご覧ください。

以上、お知らせまで。

0 件のコメント: