2008年3月26日水曜日

変化

私はオタワに 10 年住んでいますが、振り返ってみると自分は何をやって来たんだろう、何が変わったんだろうと思います。

オタワの街自体はこの 10 年で着実に変わってきています。ネピアン市やグロースター市など小さな市が合併して大きなオタワ市になったり、カナタ地区も発展して来たし、また 2000 年頃までは IT バブルもあったし。他にも、2001 年のテロ以来アメリカ大使館前の前の道路が狭くなったり、でも自分自身のことを考えるとあまり発展していないなあ、と感じてしまいます。

いろいろな仕事をさせてもらった、またさせてもらっているし、より良い暮らしができるようになってきています。ありがたいことです。

でも、一方で今でもまともなフランス語は話せませんし、カナダ中を旅したというわけでもありません。何だか日々の忙しさのせいにしているだけかもしれません。その気になれば実現可能なことですね。

春にもなることだし、4 月は新しい年が始まるし、計画を立てて実行してみることとします。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

掲示板に投稿すべきかここにコメントすべきか分からなかったのですみません。

毎回楽しくブログを読ませてもらってます。私はオタワ半年なので知らないことばかり。オタワ情報がブログからも色々得られるので参考にしてます。これからもがんばってください。

jottawa 管理人 さんのコメント...

匿名さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。何かお答えできるようなことがあれば、遠慮なく info.jottawa@gmail.com までメールくださいね。